事務局からのお知らせ Feed

2014年6月16日 (月)

新gTLDドメイン名お取扱い開始のお知らせ

お客様各位

平素より弊社サービスに格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

この度、弊社で取り扱っておりますドメインに以下の新しい gTLD が追加さ
れましたのでご案内申し上げます。

.NAGOYA    2014年7月21日より    
.TOKYO     2014年7月22日
.YOKOHAMA  2014年9月9日


※料金はgTLDと同じになります。詳しくは別途お問合せください。
-----------------------------
■ お申込み方法
-----------------------------

※書式をお持ちでない方は送付ご希望の旨ご連絡ください。

以上ご不明な点などございましたら弊社 support@mail.takauji.or.jp までご連絡
ください。

2014年6月 3日 (火)

インターネットバンキングに係る不正送金事犯に関する注意

インターネットバンキングに係る不正送金事犯に使用されているとみられる不正プログラム「Game Over Zeus」が世界的に蔓延していることから、ユーザーの注意喚起が必要です。


詳しくは、警察庁のサイトをご覧ください。

利用者の対応方法は

  • ウイルス対策ソフトの導入及びその最新状態の維持
  • パスワードの変更(金融機関等の)
  • OSや各ソフトウェアの最新状態の維持

【日本語版が提供されている駆除ツール】

F-Secureオンラインスキャナ

Microsoft Safety Scanner

2014年4月 9日 (水)

新gTLDドメイン名お取扱い開始のお知らせ

お客様各位

平素より弊社サービスに格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

この度、弊社で取り扱っておりますドメインに以下の新しい gTLD が追加さ
れましたのでご案内申し上げます。


.ACADEMY
.BIKE
.BUILDERS
.CAB
.CAMERA
.CAMP
.CAREERS
.CENTER
.CLOTHING
.COMPANY
.COMPUTER
.CONSTRUCTION
.CONTRACTORS
.DIAMONDS
.DIRECTORY
.DOMAINS
.EDUCATION
.EMAIL
.ENTERPRISES
.EQUIPMENT
.ESTATE
.EVENTS
.GALLERY
.GLASS
.GRAPHICS
.GURU
.HOLDINGS
.INSTITUTE
.KITCHEN
.LAND
.LIGHTING
.LIMO
.MANAGEMENT
.MENU
.PARTNERS
.PHOTOGRAPHY
.PHOTOS
.PLUMBING
.PRODUCTIONS
.RECIPES
.REPAIR
.SHOES
.SINGLES
.SOLUTIONS
.SUPPORT
.SYSTEMS
.TECHNOLOGY
.TIPS
.TODAY
.TRAINING
.UNO
.VENTURES
.VOYAGE

※価格につきましては別途お問合せください。
-----------------------------
■ お申込み方法
-----------------------------
登録項目は .com 等の gTLD と同じになりますので、gTLD 用の書式にて
support@mail.takauji.or.jp までお送りください。
※書式をお持ちでない方は送付ご希望の旨ご連絡ください。

以上ご不明な点などございましたら弊社 support@mail.takauji.or.jp までご連絡
ください。



2014年4月 1日 (火)

消費税引き上げに伴う料金改定のお知らせ

平素は両毛インターネットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

平成26年4月1日の消費税法等改正により、消費税が5%から8%に引き上げられました。弊社では、お客さまに提供する商品・サービスなどに係る消費税率(消費税及び地方消費税の合計税率、以下「消費税率」と記載します)を、2014年4月1日以降提供分について、8%といたします。具体的対応は、次のとおりとなります。

1.現行の消費税率5%で締結・更新されたご契約のうち2014年4月1日以降の提供部分に関しましては、改正後の消費税率を適用して請求いたします。
2.消費税率・消費税額の変更に関する変更契約・覚書などの締結は原則省略いたします。

2014年3月 6日 (木)

Windows XP、Office 2003 サポート終了について

2014年4月9日、マイクロソフトのWindows XP、Microsoft Office 2003、及びInternet Explorer6に対するサポートが終了いたします。
今回は、今一度、サポートの終了とその影響について要点等を整理しました。

1.サポートが終了する対象製品は?

サポートが終了する対象製品は、下記のとおりです。

    Windows XP(SP3)
    Windows XP 64Bit版 (SP2)
    Office 2003(SP3)
    Internet Explorer 6

2.サポートの終了時期は?

  2014年04月09日 (日本時間) をもって、サポート期間が終了いたします。

3.サポート終了の影響について

サポートが終了すると実際に受けられなくなるサポート内容は、下記となります。

    仕様変更、新機能のリクエスト
    セキュリティ更新プログラムの提供
    セキュリティ関連以外の修正プログラム作成の新規リクエスト
    無償サポート (ライセンス、ライセンス プログラムおよび、その他の無償サポートを含む)
    有償サポート (インシデント サポート時間制サポート)

4.WindowsXPを利用しているユーザはどうすればよいか?

 Windows XPからの移行先OSとして候補となるOSは、Windows8以外では、Windows7もあります。はやめの切替をしてください。
 

【Windows XP、Office 2003サポート終了】に関して、より詳細な情報、及び最新情報に関しては、下記マイクロソフト社のホームページにてご確認ください。

http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx?WT.mc_id=13_cm_wi_eos

パソコンの切替、新しいパソコンの引越等につきましては、弊社までご相談下さい。

2013年12月17日 (火)

フレッツ・テレビが提供開始

フレッツ光で、BSもCSも地デジ放送が見られます。

栃木県エリア 平成25年12月20日提供開始 予定
【一部】
鹿沼市、栃木市、足利市、佐野市、小山市、下野市、下都賀郡岩舟町、下都賀郡壬生町、河内郡上三川町

群馬県エリア 平成25年9月17日提供開始
【全域】
館林市、邑楽郡板倉町

【一部】
前橋市、高崎市、安中市、渋川市、桐生市、太田市、 邑楽郡明和町、北群馬郡榛東村

茨城県エリア 平成25年9月17日提供開始
【全域】
つくばみらい市、北相馬郡利根町、筑西市、土浦市、守谷市、結城市、龍ヶ崎市

【一部】
稲敷郡阿見町、稲敷郡河内町、稲敷郡美浦村、稲敷市、牛久市、かすみがうら市、常総市、石岡市、つくば市、取手市

※各エリアについては、「フレッツ 光ネクスト」・「フレッツ 光ライト」での提供となります。
※Bフレッツから「フレッツ光ネクスト」・「フレッツ光ライト」に変更する場合、一部サービスがご利用いただけなくなる場合や、ご利用機器の 交換や再設定等が必要となる場合があります。また別途工事費がかかる場合があります。

■提供エリアの確認  https://flets.com/ftv/area.html

■フレッツ・テレビ   https://flets.com/ftv/index.html

フレッツ・テレビ、フレッツ 光ネクストのお申込は両毛インターネットへお申し付け下さい。

2013年12月10日 (火)

年末年始の窓口業務のお知らせ

平素より弊社サービスをご利用いただきましてありがとうございます。   

 年末年始の窓口業務につきまして、以下のように営業させていただ   
くこととなりましたのでご案内申し上げます。   

   ■スケジュール   
    2013年
     12月27日(金) 18時30分まで
     12月28日(土) 休業
     12月29日(日) 休業
     12月30日(月) 休業
     12月31日(火) 休業

    2014年   
      1月 1日(水) 休業
      1月 2日(木) 休業
      1月 3日(金) 休業
      1月 4日(土) 休業
      1月 5日(日) 休業
      1月 6日(月) 通常営業

   ■メールでのお問い合わせ(support@mail.takauji.or.jp宛て)は   
     上記にかかわらず受付を行っております。   
    ※休業期間中に受信いたしましたメールの回答につきましては、   
     1月6日より順次行わせていただきます。  

      http://www.takauji.or.jp/support.html

2013年11月12日 (火)

新メールアカウント・サービス

両毛インターネットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

2013年11月より、迷惑メール対策、iPhone等のモバイル端末を利用されるユーザ様向けに新メールアカウント・サービスを始めました。

新メールアカウント・サービスの概要は

1.imap受信サーバーの利用を希望される方(iPhone等のモバイル端末を利用される方)。
2.迷惑メール等でお困りの方。
3.複数台の端末でメールを共有されたい方等。
4.両毛クラウドメールの利用条件と同等。

ご利用条件は

1.現在利用中のメールアカウント数を新設できます。
2.同じアカウント名が利用出来ない場合があります。
3.追加の場合は、規定のメール追加料金がかかります。
4.新アカウントへのメール転送は原則4ヶ月で打ち切りになります。
5.独自ドメイン名を利用中のお客さまは、別途ご相談下さい。
6.登録書郵送等での事務手数料がかかります。

詳細は両毛インターネット事務局までお問合せ下さい。

2013年8月27日 (火)

「ネットバンキングに係る不正アクセス事案への対応」について

お客様各位
 
拝啓、平素より弊社サービスをご利用いただき誠に有難うございます。
 

最近、パソコンへのウイルス感染が原因で、ネットバンキングへのアクセスの際に入力したID・パスワードが第三者に不正に取得され、これらのID・パスワードを不正に利用し、他人名義の銀行口座へ不正送金を行う不正アクセス事案が多発しております。
個々人において基本的なウイルス対策を徹底していただくことが必要です。

(1)パソコン等のインターネット利用において、最低限次の事項を実施してください
・ウイルス対策ソフトを利用するとともに、その更新を怠らない。
・不審なホームページやメールは開かない。
・制作者が不確かなソフトウェアは利用しない。
・OSやソフトウェアを最新の状態にする。

(2)パソコン等のインターネット利用においては、パーソナルファイアウォールの利用も有効です。

2013年7月 4日 (木)

選挙運動にインターネットを利用される皆様へ

平成25年4月に国会で公職選挙法改正案が成立し、5月26日から施行されました。これによりまして、従来は法律で禁止されていた、インターネットを使った選挙運動が次の国政選挙から解禁されることになりました。

今回の改正では、政党等及び候補者だけでなく、一般の有権者もインターネット上で選挙運動ができるようになります。これにともない、国民の皆さんがインターネット上でどのようなことができるか、できないのか、どこで情報を知れば良いかなどについてできるだけ分かりやすく説明するためのサイトを開設しました。 詳細は下記URLをご覧下さい。

●選挙運動にインターネットを利用される皆様へ

http://www.jaipa.or.jp/senkyo/index.html

●両毛インターネット選挙運動に関するお知らせ

http://www.takauji.or.jp/senkyo/