SMTP送信認証が始まりました。
2006年2月より、「T-IP.JP」の接続IDでフレッツADSL/フレッツISDN/Bフレッツで接続されているお客さまが対象に上位プロバイダーのOP25Bが始まり、従来のメール送信方法では送信できなくなりました。
メール送信できない場合は、
詳しい設定方法は接続IDをご確認の上、新しいメールの送信設定を行ってください。
設定等でご不明な点は事務局までご連絡下さい。
2006年2月より、「T-IP.JP」の接続IDでフレッツADSL/フレッツISDN/Bフレッツで接続されているお客さまが対象に上位プロバイダーのOP25Bが始まり、従来のメール送信方法では送信できなくなりました。
メール送信できない場合は、
詳しい設定方法は接続IDをご確認の上、新しいメールの送信設定を行ってください。
設定等でご不明な点は事務局までご連絡下さい。
両毛インターネットでは、「AtSee」 SNSのサービスを始めます。
「AtSee」 SNS栃木県発のSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)で コミュニティ型のWebサイトは、関心や興味を共有する人々があつまる、情報交換などのコミュニケーションを中心としたWebサイトです。
同じ趣味を持っている人たちのコミュニティサイトから、同じ職業、同じ資格を目指す人たちのコミュニティサイト、さらには同じコンピュータソフトを使っている人たちのコミュニティサイトなど、その目的と種類は様々で、サイト上では掲示板やチャットなどを利用して情報を交換・共有することができます。
詳しくは、両毛インターネット事務局までお問い合わせ下さい。
「AtSee」 SNS
両毛インターネットでは、2月1日より新しいメール送信方法を追加いたします。
新しいメール送信方法は「SMTP認証」「SMTP AUTH」と一般的によばれるものです。「SMTP AUTH」は従来の「POP befor SMTP」というメール送信方法に加えて、両毛インターネットのユーザ全てにご利用頂けます。
詳しい利用方法につきましては、ホームページで公開致します。
両毛インターネットでは、すぐに使えるパーソナルVNP「U+link」(FreeBitd社)の提供を2月1日より開始いたします。
「U+Link」はクライアントツールをインストールするだけで、外出先などから自宅のパソコンにあるデータを取り出したり、送ることができます。
お客さま利用しているBフレッツ、ADSL回線を利用して、SSLによる通信であらゆるアプリケーションが使えます。
詳しくは、こちら http://ulink.freebit.net/index.html
パーソナルVNP「U+link」の詳しい内容等につきましては、両毛インターネット事務局へお尋ねください。
☆年末年始の営業時間についてご案内致します。
12月28日 通常営業いたします。
12月29日 - 1月3日 お休みいたします。
1月 4日 通常営業いたします。
どちら様も良いお年をお迎え下さい。
★メールウィルスの配信は日常化しており、フイッシングなどのメール配信も、後をたちません。そこで、両毛インターネット内のメールサーバに簡易ウィルスチェックを設定いたしました。
☆あくまでも簡易型のウィルスチェックですので、有料のウィルスチェックやお客さまパソコンでのウィルスチェックやパーソナルファイアーウォールは必要です。
◎独自ドメインのお客さまは別途、事務局までご相談ください。
両毛インターネットのメールサーバに送られた、メールウィルスの種類と検知数をお知らせ致します。
全てのサーバでのウィルス駆除を実施しておりまが、お客さまのパソコン等でもウィルスチェツクを行って頂きますようお願い致します。
詳細はこちらから
NTT東日本は、下り最大1Mbps、上り最大512kbpsのADSL接続サービス「フレッツ・ADSL エントリー」を12月1日より提供を開始します。月額料金は電話共用型の場合で1,680円。また、合わせて、下り最大1.5Mbpsの「フレッツ・ADSL 1.5Mタイプ(電話共用型)」について、2006年1月1日に価格改定が行われます。
また、平成17年12月1日(木)から平成17年12月31日(土)までの期間中に、「フレッツ・ADSL エントリー」を申込みすると、「FLET´S 秋冬のお得キャンペーン モデム6ヵ月無料」が摘要になります。
なお、フレッツ・ADSL エントリーではマイラインプラスとのセット割引や学校向け特別料金の設定はないほか、法人ユーザーの利用はできません。
両毛インターネットでは、「フレッツ・ADSL エントリー」に併せて料金の改訂をおこないます。
NTT東日本/西日本では、11月から12月末日までにBフレッツの全て
のタイプの新規申込み時の工事費が無料になります。
また、2ヶ月間の回線料も従来通り無料扱いになります。両毛インターネッ
トの利用料も3ヶ月無料です。
お申込は両毛インターネット事務局まで、ご連絡下さい。Bフレッツの利用
開通までを行います。
・帯域
basic: 1GB
plus: 5GB (変更)
pro: 10GB (変更)
・容量(保存ディスク容量)
basic:50MB
plus:500MB (変更)
pro:1GB(変更)
●Freeプラン
1)gallery:フォトアルバムの利用
1.6から新規投稿で挿入された画像は「ブログにアップロードした写真」
という特別なフォトアルバムで一括管理するように仕様が変更されました。
この機 能を利用するにあたって、フォトアルバムの利用が必須となるため
1.6ではベーシックプランからフォトアルバムを利用可能にしています。
●Plusプラン
1)replace:ブログでの置換の利用
1.5ではブログの「置換」の利用はProプランのみとなっていましたが、
1.6からPlusプランから利用可能としました。
●FreeからProの全てで変更されている機能
control_mobile_pgp
モブログ投稿でPGP公開鍵を利用できるようになっています。
一般的に携帯電話ではPGP公開鍵に対応している機種はないかと思いますが、
モブログ投稿はPCのe-mailでの利用ができるため、e-mailで投 稿するユーザーには
有効な設定となります。